BLOG
-

【初心者向け】S&P500とオルカン、どっちを選ぶ?違い・リターン・選び方をやさしく解説
はじめに こんにちは、ゆるコツ倶楽部のメロン夫人とポテト男爵です。 新しいNISA制度が始まってから、「何に投資すればいいの?」という質問をよく耳にします。中でも多いのが、S&P500とオルカン(全世界株式)どっちを選ぶべき? という悩み。 どちらも人気の投資信託で、「長期・積立・分散」にピッタリな商品です。でも、「なんとな... -

我慢しない家計術|好きなことは固定費化で守ろう
元銀行員のメロン夫人です。 元知識ゼロのポテト男爵です。 この記事では好きことをやめずに節約する方法を解説します。 節約頑張ってるけど日々に色どりがなくなってきた つらくて続けられそうにない そんな人の参考になれば幸いです。 「節約の敵」って、本当に好きなこと? お金を貯めようと思ったとき、「まずは好きなことを削らなきゃ」... -

投資はギャンブルじゃない!初心者に伝えたい安心の違い
元銀行員のメロン夫人です。 元知識ゼロのポテト男爵です。 この記事では投資とギャンブルの違いについて解説します。 投資ってギャンブルでしょ? 運任せだから投資は危ない そう思っている方の参考になれば幸いです。 投資とギャンブルのちがい ギャンブルは偶然に頼る仕組み 投資とギャンブルは同じと思っていませんか。しかし実際には、... -

「ゆるーくコツコツ」元銀行員の妻と元ド素人の夫が語る、安心を育てるお金の話
こんにちは! このブログに来てくださって、ありがとうございます。このブログでは、お金に対する不安と向き合いながら、ゆるーくコツコツ資産形成していくために、平成生まれ夫婦のリアルな経験を共有していきます。だれでも無理なくできる再現性の高い内容を心がけていきますのでよろしくお願いします。よかったらのぞいてみてくださいね!まずは、私たちのことをちょっとご紹介させてください。 -

そのサブスク、まだいる?年1の棚卸しで家計が整う!
この記事では我が家のサブスクの選び方について紹介します。 どのサブスクをやめればよいかわからない そもそもサブスクの整理って必要? こんな人の参考になれば幸いです。
1





