BLOG
-
投資信託はいつ売る?初心者が後悔しないための判断基準と出口戦略
元銀行員のメロン夫人です。 元知識ゼロのポテト男爵です この記事は、 投資信託を売るタイミングがわからない と感じている初心者の方に向けて書いています。これから投資を始める方にも、すでに始めた方にも、ヒントになれば幸いです。 ポテト男爵は投資信託を始めたばかりの頃、「いつ売ればいいのか」が最大の悩みだった。メロン夫人も同... -
我慢しない家計術|好きなことは固定費化で守ろう
元銀行員のメロン夫人です。 元知識ゼロのポテト男爵です。 この記事では好きことをやめずに節約する方法を解説します。 節約頑張ってるけど日々に色どりがなくなってきた つらくて続けられそうにない そんな人の参考になれば幸いです。 「節約の敵」って、本当に好きなこと? お金を貯めようと思ったとき、「まずは好きなことを削らなきゃ」... -
はじめての投資に「インデックス投資」が向いている理由
元銀行員のメロン夫人です。 元知識ゼロのポテト男爵です。 この記事はインデックス投資について解説する記事です。 投資はじめたいけど何買えばよいかわからない インデックス投資ってよく聞くけどなに? こんなの人の役に立てれば幸いです。 不安だらけの将来に、投資という選択肢 「老後資金、2000万円問題」 「年金だけじゃ足りない?」 ... -
高値掴みしても大丈夫?ドルコスト平均法のメリットと注意点
元銀行員のメロン夫人です。 元知識ゼロのポテト男爵です。 この記事はこれから投資を始める人にこそ知っておいてほしい「ドルコスト平均法」について解説します。 今は買っていいのか?それとも待つべきか? 売買タイミングが難しい そう悩んでいる人の参考になれば幸いです。 ドルコスト平均法とは? ドルコスト平均法とは、毎月同じ金額で... -
投資はギャンブルじゃない!初心者に伝えたい安心の違い
元銀行員のメロン夫人です。 元知識ゼロのポテト男爵です。 この記事では投資とギャンブルの違いについて解説します。 投資ってギャンブルでしょ? 運任せだから投資は危ない そう思っている方の参考になれば幸いです。 投資とギャンブルのちがい ギャンブルは偶然に頼る仕組み 投資とギャンブルは同じと思っていませんか。しかし実際には、... -
「投資っていつ始めるべき?」→正解は「きょう」です
元銀行員のメロン夫人です。 元知識ゼロのポテト男爵です。 この記事は投資を今すぐ始めるべき理由について話します。 投資っていつ始めるべき? まあ、来年でも気が向いたときでもいいよね そう思っている人の参考になれば幸いです。 投資を始めるなら「きょう」、「きょう」がいちばん早い日 「投資って、いつ始めればいいんだろう?」 あ... -
「投資が恐いと感じるあなたへ|知らないからこそ恐かった私の体験談」
この記事は僕(ポテト男爵)が投資を始めるまでの体験談です。 投資って興味はあるんだけどなんだか怖い なんだか今一歩踏み出せない こんな人の参考になれば幸いです。 -
「ゆるーくコツコツ」元銀行員の妻と元ド素人の夫が語る、安心を育てるお金の話
こんにちは! このブログに来てくださって、ありがとうございます。このブログでは、お金に対する不安と向き合いながら、ゆるーくコツコツ資産形成していくために、平成生まれ夫婦のリアルな経験を共有していきます。だれでも無理なくできる再現性の高い内容を心がけていきますのでよろしくお願いします。よかったらのぞいてみてくださいね!まずは、私たちのことをちょっとご紹介させてください。 -
浪費は悪じゃない!「活力投資」の見極め方
この記事では良い浪費である活力投資について紹介します。節約したいけど削れないものがある節約頑張っているけど、日々の生活に色どりがないこんな人の参考になれば幸いです。