お金を守る– category –
-
投資信託はいつ売る?初心者が後悔しないための判断基準と出口戦略
元銀行員のメロン夫人です。 元知識ゼロのポテト男爵です この記事は、 投資信託を売るタイミングがわからない と感じている初心者の方に向けて書いています。これから投資を始める方にも、すでに始めた方にも、ヒントになれば幸いです。 ポテト男爵は投資信託を始めたばかりの頃、「いつ売ればいいのか」が最大の悩みだった。メロン夫人も同... -
投資はギャンブルじゃない!初心者に伝えたい安心の違い
元銀行員のメロン夫人です。 元知識ゼロのポテト男爵です。 この記事では投資とギャンブルの違いについて解説します。 投資ってギャンブルでしょ? 運任せだから投資は危ない そう思っている方の参考になれば幸いです。 投資とギャンブルのちがい ギャンブルは偶然に頼る仕組み 投資とギャンブルは同じと思っていませんか。しかし実際には、... -
「ゆるーくコツコツ」元銀行員の妻と元ド素人の夫が語る、安心を育てるお金の話
こんにちは! このブログに来てくださって、ありがとうございます。このブログでは、お金に対する不安と向き合いながら、ゆるーくコツコツ資産形成していくために、平成生まれ夫婦のリアルな経験を共有していきます。だれでも無理なくできる再現性の高い内容を心がけていきますのでよろしくお願いします。よかったらのぞいてみてくださいね!まずは、私たちのことをちょっとご紹介させてください。 -
浪費は悪じゃない!「活力投資」の見極め方
この記事では良い浪費である活力投資について紹介します。節約したいけど削れないものがある節約頑張っているけど、日々の生活に色どりがないこんな人の参考になれば幸いです。 -
そのサブスク、まだいる?年1の棚卸しで家計が整う!
この記事では我が家のサブスクの選び方について紹介します。 どのサブスクをやめればよいかわからない そもそもサブスクの整理って必要? こんな人の参考になれば幸いです。 -
コンビニ断ちで月1万円の節約に成功!ゆるルールが鍵
この記事はコンビニ中毒だった我が家がコンビニ断ちをした経緯を話します。コンビニが高いことはわかっているけどやめられないコンビニをやめてどうなったか知りたい?こんな人の参考になれば幸いです。 -
【買い物15分】定番化×ちょい節約でムダなし家計に
この記事は食費の節約についての記事です。食費を抑えたい食費を抑えながら時短もしたいそんな方の参考になれば幸いです。 -
「なぜかお金が貯まらない」人に伝えたい、たった1つの視点
この記事はお金の使い方を見直すシンプルな方法を、わが家の実例とともに紹介します。節約頑張っているつもりだけど、どうもうまく貯まらないそもそも何を削ればよいかわからないこんな人の参考になれば幸いです。 -
【積立額ってどう決めるの?悩むあなたへ届けたい、やさしいお金の話】
この記事では積立額を決めるための方法について解説します。いくら積み立てればいいの?うちって少なすぎるのかな?そう悩んでいる方の参考になれば幸いです。
12